SSブログ

おふろのふた と... [高齢者とのくらし]

母が「おふろのふたがちょっと大きくて重くて、開け閉めが大変になってきた」というので、
もっと軽くて簡単にできるようにしました。


***

クルクル転がして丸くなるタイプに替えたかったけれど、壁の手すりにぶつかってしまうので、
アルミシートにすることにしました。

ふた1.jpg

まず45Lのビニールのゴミ袋を切って広げて、いつものお湯を溜める高さの上に敷き、
マジックで淵をなぞります。

ふた2.jpg

 ↓ グルっとこんな感じ

ふた3.jpg

ビニールを切ったらそれを型にして、アルミシートを切ります。

ふた4.jpg


左右で大きさが違うので、父が混乱しないよう、
養生テープに向きを書いて貼りました^^;

緑色のテープは、ふたを開ける時につまむ用です、ちょうどアイスクリームの内ぶたのような。
これも養生テープですが、濡れても今のところ大丈夫そう。
このつまみがあると、ふたを開けるのがとっても便利です。

ふた5.jpg

入浴中はタオル掛けからひもでぶる下げた洗濯バサミに吊るすか、半分に折って浮かべながら入る感じです。
私も最近 力があまりないので、母と同じくこれに変えて楽になった感じです。

***

ついでに懺悔というかなんというか...
ここからはちょっと過激な内容になります、すみませんw

おとといの夜、父が母と言い合いになり激怒しはじめたので 私が諫めたら 父が向かってきて「うるさい!親に向かってなんだ!ぶん殴るぞ!」と言って、まさか?と思ったらほんとに今回は顔を殴ってきました、初めて^^;「おまえが殴ってみろって言ったんだ!」と。「私は何もしてないのに 手をあげるんだね!」と言ったら「なんだと?」と もう一度手を振り上げたので、ヤバいと思いとっさに父の頬っぺたにお返しのビンタをしましたw そしてしばし言い合ったあと、スゴスゴと二階の部屋へ向かった父。私は急にめまいがしてその場に座り込み10分くらい立ち上がれず、そこへ帰宅した息子に手を引っ張ってもらいました。。二日経ってもまだ左の頬骨がジワーっとします...相手になっちゃいけない、もう怒らないと決めたのに、、、バカなことをした自分への戒めでしょう......^^;ビンタしちゃったもの...
ネットで検索すると、いろいろ出てきます、こういう時はこちらも一緒になって大きな声出さない、怒らない、距離をとれって。相手が興奮してエスカレートするからって。そんなの百も承知ですっwww もう同じ失敗はしないようにします!

見たよ♫(13)  コメント(10) 
共通テーマ:日記・雑感

見たよ♫ 13

コメント 10

みち

実家のお風呂と似ています、左右で形が違うんですよね。
実家へ行く度に向きに迷います。いいアイディアですね!

怒る前に深呼吸って言うけれど、なかなか難しいですね。
ドンマイです。
by みち (2024-04-24 23:02) 

Rchoose19

お風呂の蓋、niceアイディアですねぇ~。
緑のテープもいい感じですね(#^^#)
めりーさんは、自分がやったことを覚えているけど、
相手はね、どんどん忘れていってしまうんですよ・・・・
それはそれは悲しいことではあるのですが、
自分のしたことを後悔したとしても、すぐに忘れてしまいます。
暴力的な方向に呆けていってしまう人もいますので、
周りの公的な第三者に現状を知っておいてもらった方が
良いような気がします・・・・・
by Rchoose19 (2024-04-25 12:52) 

めりー

★みちさん
以前はクルクル転がして丸くなるタイプのふたでしたが、
4年前にお風呂をリフォームしてこの2枚のふたになりました。
私も ちょっと大きくて重いと思っていたので、アルミシートにしたら扱いが楽に♪
父はいつもスイッチが入ってるわけじゃないのだけれどね。。
そう深呼吸ですよね、今回は突発すぎて深呼吸するヒマもなかった(笑)^^;
ありがとうです☆
by めりー (2024-04-26 00:21) 

めりー

★Rchoose19さん
ありがとうございます、アルミシートのふたは軽いから扱いやすいです♪
そうですね、私は覚えていても父は部屋に戻った時には忘れてたんだろうなぁってw^^;
今後暴力が増えていくようだと自宅での介護も限界がくるでしょうし、
ケアマネさんと相談しながら考えていこうとおもいます☆
今までの尊敬する父の姿がどんどん消えて違う人格の人になっていくような感じです。
同居を始めた頃はまだ穏やかだったのになぁって思います。
by めりー (2024-04-26 00:34) 

ぼんぼちぼちぼち

まあ、お父様のこと、殴って良かったと思いやすよ、あっしの個人的な意見としては。
お父様も、これで「なにもかも自分の思い通りにはいかないんだ」と、少しは解ってくれたのではないでやしょうか?
by ぼんぼちぼちぼち (2024-04-26 13:15) 

リンさん

お風呂のふた、すごいアイデアですね。さすがメリーさん。
保温にもなっていいですね。

お父様とのこと、辛かったですね。
お父様はもう忘れちゃってるでしょうけど、めりーさんが心配です。
ショートステイとか、考えてもいい時期にきているのかも。
少しでも楽になれると、気持ちの余裕も出来ますしね。
by リンさん (2024-04-26 14:37) 

めりー

★ぼんぼちぼちぼちさん
コメントありがとうございます☆
そう思ってくれたならいいですが、哀しいことに父の記憶は起こったことから消えていくので
10分後にはもう消去されていることと思います...(><)ささやかな?私の反抗でした。。
by めりー (2024-04-28 23:01) 

めりー

★リンさん
コメントありがとうございます☆
でも今日さっそく緑色のテープがとれてしまいました^^;
とりあえず無理やり付け直ししましたが、どうすれば一番いいのか考え中です。
ショートステイも今年から使えればいいなと思っていますが、
なにせ、日々のディサービスも嫌がったりするのでなかなか手強いです^^;
by めりー (2024-04-28 23:13) 

hana2024

お風呂の蓋の件でのniceです。
力がなくなってきて生活する上で、何かと支障が出てくる。私自身も近頃そう感じるのでわかります。
家の母も最後の方は、ファンヒーターに入れる灯油タンクが重くて大変であった模様、でもそれを私達には決して口にして出さなかった。
着ていたダウンの背中が熱で溶けていて、「お母さん、背中が焼けているよ。だけど頭と、身体まで火傷をしないで本当に良かった」と言った時にも、一人での生活を維持していく日々の困難をこぼすことはありませんでした。
その後、更に状況が悪化をして入院、施設入居となった訳ながら。
私自身が身体に問題を抱える身、実家へ行くにも夫に頼まなくはなりません。それでも「家に来て一緒に暮らそう」の言葉が言えないまま、今になってみれば後悔の連続です。
しかしその後の施設でも「スタッフさんの身体をつねりました」とか言われる度、母なりに言葉に出来ずにいる理由があると思いつつ、ひたすら謝るしかありません。
誰よりもシッカリ、頼りがいのあった頃を知るだけに、ご両親との今の日々はお辛いですね。
日々のディサービスも嫌がる、そこにはそうなる訳があると想像されますが、そうであっても離れている時間は必要です。
めりーさんは、ここで悩みや、思いを吐き出してください。ケアマネさんは頼りになる方でしょうか。
by hana2024 (2024-05-01 13:01) 

めりー

★hana2024さん
コメントありがとうございます☆
アルミシートにしたらフタの扱いがとても楽になりました♪ ただ緑の養生テープはとれてしまい、とりあえずまた新しいテープを貼りました。
コメントを読ませていただきながら、なにげない日常生活もだんだん危険になっていくのだと感じました。それぞれがその立場でいろんな思いを抱えつつなので難しいですよね。
hana2024さんのお母さまもがんばっていらっしゃったのですね。
父は昭和一桁生まれの田舎育ち。お稽古事や人と交わりながらの趣味よりも、家でゆっくり読書して過ごすのが好きなタイプ(今は本も読まないけど)。認知能力が低下してきてますます家が大事、家が一番の状況になっているので、ちょっとした用事で外へ連れ出す時も「なんで行かなきゃいけないんだ」と不機嫌になります。理由を説明して合点承知の助になってくれればいいですが、クドクド何度も説明を求められこちらが不愉快な気分と無駄な労力を使います。
嫌がることをさせて申し訳ない気持ちに押しつぶされそうになりつつも、これは仕方のないことなんだと考えるようにしています。長生きは喜ばしいことですが認知能力が低下して周りのサポートが必要なのですから(本人は自覚ナシだけど)それに従ってもらう、それが長生きするということなんだと。それでも果たしてこれでいいんだろうか...悩み出すと止まりません(笑)^^; こころのよりどころのこの場所に感謝です^^
by めりー (2024-05-02 16:11) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。